保健事業の概要
当健康保険組合では下記のような保健事業を行っております。
各種事業内容についての詳細は、当健康保険組合までお問い合わせください。
「健診等種別実施内容一覧表」をあわせてご確認ください。
お問い合わせ先 TEL:078-251-0800
区分 | 種目 | 実施時期 | 事業内容 |
---|---|---|---|
健診事業 | 特定健診(本人) | 9月~11月 | 特定健診の実施率向上のため、事業主が行う定期健診と併せて共同実施 |
特定健診(家族) | 5月~12月 | 特定健診の受診率向上のため、受診券を配布 | |
生活習慣病健診 | 9月~11月 | 事業主が行う定期健診と併せて共同実施 | |
一般健診 | 9月~11月 | 事業主が行う定期健診と併せて共同実施 | |
特定保健 指導事業 |
特定保健指導 | 4月~7月 12月~3月 |
特定健診の結果より、支援対象者に事業所を通じて依頼、希望者に実施 |
保健指導 宣伝事業 |
機関誌の発行 | 9月、3月 | 機関誌「貿易けんぽ」を被保険者に配布 |
健康者表彰 | 9月~10月 | 前年中の健康者へ健康保持に対するインセンティブとして実施 | |
医療費通知 | 年間 | 医療費のお知らせを「健康マイポータル」で配信 | |
ジェネリック医薬品促進活動 | 9月、3月 | ジェネリック医薬品使用促進のため差額通知を対象者に「健康マイポータル」で配信 | |
育児用月刊誌の配布 | 年間 | 子育て支援のため、出産した家庭へ配布(4年間) | |
幼児用手洗い等推奨グッズの配付 | 10月~12月 | 幼児の健康づくりのため手洗い等推奨グッズの配付 | |
ウォーキングイベントの実施 | 10月~12月 | 加入者の健康維持・増進のためウォーキングイベントの実施 | |
疾病予防 事業 |
人間ドック | 年間 | 生活習慣病の早期発見、自己管理意識向上のため実施(脳ドック・CT検査についても補助あり) |
インフルエンザ予防接種 | 10月~3月 | 疾病予防のために実施 | |
大腸がん検診 | 5月~11月 | 大腸がん等の早期発見のために実施 | |
子宮がん検診 | 5月~11月 | 子宮がん等の早期発見のために実施 | |
乳がん検診 | 4月~3月 | 乳がん等の早期発見のため実施 | |
前立腺がん検診 | 5月~11月 | 前立腺がん等の早期発見のため実施 | |
肺がん喀痰細胞診検査 | 5月~11月 | 肺がん等の早期発見のため実施 | |
歯周病リスク検診 | 5月~11月 | 歯周病の早期発見・治療のために実施 | |
ピロリ菌検査 | 9月~11月 | ピロリ菌除菌により胃がんリスクの減少を図る | |
骨粗しょう症検査 | 5月~11月 | 骨粗しょう症の早期発見のために実施 | |
前期高齢者電話保健指導 | 6月~12月 | 高齢者の生活習慣の改善、医療費適正化のために実施 | |
糖尿病・高血圧リスク者受診勧奨指導 | 12月~3月 | 疾病の重症化予防のために実施 | |
家庭用常備薬購入の補助 | 6月~7月 11月~12月 |
家庭用常備薬の斡旋購入に補助を実施(年2回) | |
禁煙推進事業 | 年間 | 喫煙による疾病の重症化予防のために実施 | |
体育奨励 事業 |
水泳プール | 7月~9月 | 運動意識向上、健康増進のために実施 |
アイススケート | 12月~3月 | 運動意識向上、健康増進のために実施 | |
スキー | 12月~3月 | 運動意識向上、健康増進のために実施 | |
スポーツクラブ | 年間 | 「ルネサンス」と法人会員契約 | |
保養事業 | 契約保養所 | 年間 | 保養の目的で実施(国内の宿泊施設) |
利用提携保養所 | 年間 | 保養の目的で実施(マイステイズホテル割引) |