インフルエンザ予防接種費用の補助
一般社団法人東京都総合組合保健施設振興協会(以下「東振協」という。)と契約している全国の医療機関でインフルエンザ予防接種を受診した場合に補助を行います。
補助対象者
予防接種当日に、当健康保険組合に加入している被保険者および被扶養者
実施期間
- 申込受付開始
- 毎年9月1日~
- 予防接種実施期間
- 毎年10月1日~翌年3月31日
補助金額
1人1回3,000円を限度として補助
インフルエンザ予防接種の予約
- 院内予防接種:全国の「東振協」契約医療機関で接種する方法
- 東振協ホームページで契約医療機関を確認し、希望する医療機関に事前に電話等で予約申込をしてください。
- 集合予防接種:東京都内および近隣に予防接種会場を設置し実施する方法
- 東振協ホームページで契約医療機関を確認し、希望会場を設置する医療機関に事前に電話等で予約申込をしてください。
- 出張予防接種:事業所に医療スタッフを派遣し実施する方法
- 事業所が東振協ホームページで契約医療機関を確認し、事前に電話等により予約確認をしてから、利用申込書に必要事項を記入し、郵送またはFAXにより予約申込をしてください。
利用券の取得
- (1)東振協「インフルエンザ予防接種利用券・利用申込書発行システム」にアクセスし、必要事項を選択・入力して利用券を出力(印刷)してください。
- (2)予防接種利用券(手書用)に必要事項を記入してください。
予防接種受診当日の流れ
- (1)医療機関窓口に利用券および健康保険証等(健康保険被保険者証、マイナ保険証、資格確認書)を提出
- (2)医療機関から記入依頼された「予診票」を記入し、提出
※該当する事項すべてに正しく記入してください。 - (3)予防接種を受診
※予防接種後、体調等に異変が生じた場合は医師に申し出てください。 - (4)利用者負担金を医療機関窓口で支払う
予防接種契約料金上限4,060円(税込)から補助金額3,000円ならびに市町村の補助等がある場合は併用後の差し引いた金額を医療機関窓口で支払ってください。