人間ドック
生活習慣病対策として、人間ドック料金の補助を行っています。
対象者
35歳以上の被保険者・被扶養者
人間ドック契約医療機関と利用料金
利用方法
- 人間ドック契約医療機関で健診を受ける場合
-
- 1.各自受診機関に申込予約をし、予約後に健康保険組合へ連絡してください。
- 2.健康保険組合から人間ドック利用申込書を送付いたしますので、利用日の2週間前までに人間ドック利用申込書に必要事項を記入し、利用料金を添えて、当健康保険組合に申し込んでください。
- 契約医療機関以外で健診を受ける場合
-
- 1.各自受診機関に申込予約をし、健診時に利用料金全額をお支払いください。
- 2.人間ドック利用補助金請求書に必要事項を記入し、領収書、健診結果票(写)および質問票(写)を添付して健康保険組合に請求してください。契約健診機関料金を基準として補助金を決定します。人間ドック受診時のオプション検査のうち脳ドック・CT検査については補助があります。それ以外のオプション検査は自己負担になります。
注意事項
- *人間ドックは1人1年度中(4月~翌年3月)に1回限りとなります。
- *予約の取り消しは7日前までで、その後の取り消しまたは取り消しされずに受診されなかった場合は、違約金として5,000円がかかりますので、ご了承ください。